1. HOME
  2. EVENT NEWS
  3. NEW RELEASES
  4. CATALOG
  5. ARTIST MANAGEMENT
  6. ABOUT BELLWOOD
  7. LINKS
TOP > Artist Management

Artist Management

■ベルウッド・レコード専属アーティスト

信保 陽子  摩天楼オペラ  lynch.

信保 陽子

信保 陽子 (ノブヤス ヨウコ)  11月19日生まれ B型

音楽にのめり込むきっかけとなったのは、映画「君がいた夏」を痛いほど惹き立てていたデビッド・フォスターの音楽。 高校卒業後、ハリウッドの音楽シーンと語学を学ぶために渡米。
帰国後、ピアノ弾き語りスタイルで四谷・吉祥寺のライブハウスを中心に音楽活動を始める。
2002年11月、女性弾き語りレーベル“cocktail”より「情熱病」でデビュー。
この曲は、TOKYO-FMのブランニューソングに選ばれ、透明感のある歌声と抜群の歌唱力で注目される。 森口博子さんへの楽曲提供等、Composerとしても活動中。

信保 陽子 オフィシャルサイト
摩天楼オペラ

摩天楼オペラ (マテンロウオペラ)

「摩天楼」・・・そびえ立つ大都会や現代様式のイメージから、重厚なミクスチャー・ヘヴィメタル・ラウドロックなどのサウンドを表現。
「オペラ」・・・クラシカルアートや様式美のイメージから、壮大なシンフォニックサウンドを表現。
この2つの要素が混じり合い、美しく切ない旋律と共に生まれる新たなサウンドが「摩天楼オペラ」である。

2010年12月22日、 「Abyss」でキングレコードからメジャーデビュー。
結成3年という異例の早さでありながら、着実にメジャーのスタートラインに立った摩天楼オペラ。
若手実力派No.1の彼らは、これからどんな物語を展開してくれるのか?摩天楼オペラの今後からますます目が離せない。

摩天楼オペラ オフィシャルサイト
lynch.

lynch. (リンチ)

2004年に葉月、玲央、晁直の3人で結成されたlynch.は卓越した演奏力と激しいサウンドを武器に、全国的にライヴ活動を展開。
2006年には新メンバーとして悠介が加わり、音の色気、空気感、そして華やかなメロディといった今のlynch.に欠かせない要素が盛り込まれていく。
2010年、インディーズ最後のシングル「JUDGEMENT」を発売し、全国33ケ所に及ぶLAST INDIES TOUR「THE JUDGEMENT DAYS」を敢行 。TOUR FINALでSOLD OUTとなったSHIBUYA O-EASTにて新メンバー明徳の加入とメジャー進出を発表。
2011年、完全体となったlynch.は、いよいよ活動の場をメジャーフィールドへと移す。

lynch. オフィシャルサイト